5月に植えた苗がすっかり大きくなり、9月10日 秋空のもと年長さんが稲刈りをしました。
例年 保護者の方と一緒にカマを持って行いますが、コロナ渦の状況なので、子どもたちはクラスの先生と一緒にカマを持ち、一人ひとり稲を収穫しました。
ザクっと切れた時には「オー すごい!!」と言っていた子がいたり、束ねた稲を運ぶときには「重たいねぇ」との声が聞こえてきたりと手作業だからこそ感じることができた良い体験になりました。




学校法人さくら学園【愛知県安城市西別所】
5月に植えた苗がすっかり大きくなり、9月10日 秋空のもと年長さんが稲刈りをしました。
例年 保護者の方と一緒にカマを持って行いますが、コロナ渦の状況なので、子どもたちはクラスの先生と一緒にカマを持ち、一人ひとり稲を収穫しました。
ザクっと切れた時には「オー すごい!!」と言っていた子がいたり、束ねた稲を運ぶときには「重たいねぇ」との声が聞こえてきたりと手作業だからこそ感じることができた良い体験になりました。