学校法人さくら学園【愛知県安城市西別所】
「いらっしゃいませ」「今から半額になりますよ」と店員さんになりきった子どもたちの …
4月19日 楽しみにしていた春の遠足。年長は中部公園に出かけました🚌 友達と元気 …
4月26日 朝、少し小雨が降り、遠足に行けるかと心配でしたが子ども達の思いが届い …
慈恵幼稚園 恒例行事の一つである田植えを年長が行いました。田んぼの地主の方のご …
年中さん、年長さんがグループホームの横にある畑に野菜の苗を植えました。なすやピー …
本来は4月8日がお釈迦様の誕生をお祝いする「花まつり」ですが、幼稚園では毎年5 …
楽しみにしていた親子遠足。当初予定していた日5/13(金)は雨が降ってしまいま …
朝から雨が降ってしまい☔、さつまえもの苗うえを延期しようと思っていましたが、な …
元気に大きくなったことをみんなでお祝いする誕生日会✨✨ 「大きくなったら何にな …
6月4日~6月10日は歯と口の健康習慣。幼稚園では年長と年少は慈恵歯科医療ファ …
子どもたちが楽しみにしていたプールでの水あそびが始まりました。まだ少し水がつめ …
元気に大きくなったことをみんなでお祝いする誕生日会。 「大きくなったら何になり …
子ども達の願いを込めたささ飾りが風にふかれて玄関ホールを心地よくしてくれていた7 …
園庭全体に水を流し学年ごとに楽しんだどろんこあそび。「つめた~い」「おやまがで …
年長の子どもたちが楽しみにしていたサマーデイキャンプ🔥 夕方園に集合し、遊戯室 …
「今日は夏まつりだよね」「おばけやしきに入りたくないな」 登園した子どもたちから …
元気に大きくなったことをみんなでお祝いする誕生日会。 「大きくなったら何になりた …
年長さんが田んぼに植えた苗が大きく成長し黄金色に色づいた稲を刈りました🌾 保護 …
元気に大きくなったことをみんなでお祝いする 誕生日会。 「大きくなったら何にな …
9月23日、安城市多目的グランドで運動会を行う計画をしていましたが、台風の影響で …
足踏み式脱穀機を使って脱穀を経験したこどもたち。 回転している脱穀機にわらをの …
月に一度行う避難訓練。今回は給食室からの火災を想定して避難しました。防災ずきん …
稲刈り、脱穀につづいて、籾摺りの様子を見学しました。籾殻に包まれている稲の実( …
子どもたちが楽しみにしていた遠足に出かけました。 長いローラーすべり台を何回 …
子どもたちが楽しみにしていた遠足に出かけました。 「ディノランド行きたい!!」 …
今までみんなで練習してきたマーチング。集大成の場としてアンフォーレにてマーチン …
年中さんが大事に育ててきた さつまいも掘りをしました。畑の土を手でかきわけて見 …
楽しみにしていた遠足の日、残念ながら雨が降ってしまったので、日を改めてたこ公園 …
年長みんなで心をひとつに練習したマーチング。 運動会、アンフォーレで素敵な演 …
年少、年中、年長と日程を分けて消防署の見学に行きました。消火器体験、防火着の早 …
園庭にあるみかんの木にたくさんの実がなりました。 緑色から黄色になるまで「まだか …
元気になったことをみんなでお祝いする誕生日会。 「大きくなったら何になりたいか …
10月31日はハロウィン🎃自分たちで作ったマントやモンスター帽子を身につけてハ …
子どもたちの成長を祝う七五三。幼稚園では年長さんが隣の神社にお参りに行き、今後 …
11月26日 音楽会を行いました。 ☆年少 初めての音楽会。少し緊張している子 …
12月5日 年中が姉妹校の歯科専門学校へ見学に行きました。歯医者さんで使う器具 …
今年は慈恵幼稚園にサンタクロースから手紙が届きました💌 「なんて書いてあるんだろ …
幼稚園紹介としてキャッチの取材を受けました。 キャッチくんとキャッピーちゃんが …
元気に大きくなったことをみんなでお祝いする誕生日会✨ 「大きくなったら何になり …
「よいしょー、よいしょー」のかけ声と共に年長がおもちつきをしました。 コロナ渦に …
3学期が始まり、年長と年中はなわとび大会を行いました。友達と「100回跳べるよ …
子どもたちの思いがたくさんつまった作品が並んだ作品展✨残念ながら雨が降ってしま …
年少にとってドキドキワクワクの、年長は幼稚園最後のマラソン大会を行いました🏃マ …
12月より延期になったマラソン大会🏃 天気に恵まれ、保護者の方の応援をたくさん …
2月2日 豆まきを行いました。自分で作った鬼のお面をつけて、目の前にあらわれた …
プロバスケットボールチーム シーホース三河のマスコットキャラクター シーホースく …
コロナやインフルエンザの感染が心配でしたが、2月18日 生活発表会を行うことが …
元気に大きくなったことをみんなでお祝いする誕生日会。「大きくなったら何になりた …
3月1日に予定している おにぎりパーティーの具材を買いにイトーヨーカドーで買い …
年長が大切に育て収穫したお米を使っておにぎりパーティーを行いました。 給食さん …
3月6日 年長がお茶会を行いました。 「1年間一緒に過ごしたクラスの友達に感謝の …
幼稚園の中の小さな先生として年中、年少の子に優しくおしえてくれたり、いろいろな …
3月16日 雲ひとつない青空のもと、卒園式を行いました。 少し緊張した表情をし …